牌効率

【三麻の授業】《初級其の7・攻撃編》牌効率④ 5枚以上の牌効率

 前回は牌効率が分かるようになるための材料として、基本の3枚形、4枚形を見ていきました。

前回の記事↓↓↓

牌効率③のアイキャッチです
【三麻の授業】《初級其の6・攻撃編》牌効率③ 3枚形、4枚形【三麻の授業】《初級其の6・攻撃編》3枚形や4枚形の牌効率を見ていきます。塔子と塔子などの複合形を見ています。牌効率に強くなりましょう!...

オススメ麻雀漫画の記事もあります。勉強がてらどうぞ↓↓↓

麻雀漫画のアイキャッチです
マジでオススメの麻雀漫画5選【麻雀好き超必見!】オススメの麻雀漫画を5つピックアップしてみました。どれも知ってるよって人も多いかもしれませんが、全部読破したって人は少ないんじゃないですか?是非ご覧ください!...

次は何を切ったらいいかという正に牌効率の問題を取り扱います。

よく出くわす形ばかりです。遭遇しても間違えないように見ていきましょう。

5枚以上の牌効率

1.飛び対子

例 3筒 ミニ3筒 ミニ5筒 ミニ5筒 ミニ7筒 ミニ7筒 ミニ 2索 ミニ3索 ミニ6索 ミニ7索 ミニ8索 ミニ白 ミニ白 ミニ白 ミニ

 左から6枚が飛び対子です。イーシャンテンだが、何を切ったら効率がいいと思いますか?候補を挙げるとすれば3筒 ミニ5筒 ミニ7筒 ミニの3枚になると思います。考えてみてください。

 正解は、5筒 ミニです。それは何故か、選択肢毎の聴牌するための受け入れ枚数を見ていきましょう。1索 ミニ4索 ミニの両面の受け入れはどの選択肢にしても共通であるので以下の解説では省き、筒子の受け入れのみカウントします。

3筒 ミニを切ると、4筒 ミニ5筒 ミニ7筒 ミニの3種8枚です。

5筒 ミニを切ると、3筒 ミニ4筒 ミニ6筒 ミニ7筒 ミニの4種12枚です。

7筒 ミニを切ると、3筒 ミニ5筒 ミニ6筒 ミニの3種8枚です。

 よって、一番受け入れの多い5筒 ミニが正解となります。

間の5筒 ミニ以外を切ると、片方の嵌張が来ても聴牌しないので受け入れが少なくなります。

2.面子+両嵌形

例 2筒 ミニ2筒 ミニ4筒 ミニ5筒 ミニ6筒 ミニ6筒 ミニ7筒 ミニ2索 ミニ2索 ミニ 5索 ミニ6索 ミニ6索 ミニ7索 ミニ8索 ミニ

 これもイーシャンテンになりますね、上の形から皆さんは何を切りますか。2筒 ミニ2索 ミニのどちらかの対子を切っていけば、両面が二つ残りメンタンピンが打てそうですね。ではどちらでも良いわけではありません。

 正解は、2筒 ミニ1枚だけ切って置いておくです。実は筒子のところは分解して2通りの見方があります。4筒 ミニ5筒 ミニ6筒 ミニの面子+6筒 ミニ7筒 ミニの両面に2筒 ミニが余っているようにも見えますが、5筒 ミニ6筒 ミニ7筒 ミニの面子+2筒 ミニ4筒 ミニ6筒 ミニの両嵌形とも見れ3筒 ミニの受け入れもあることが分かります。

 両面2つの4種14枚(自分で使っているもの除く)だけではなく3筒 ミニ1種4枚の受け入れは大きいです。2筒 ミニ4筒 ミニ5筒 ミニ6筒 ミニ6筒 ミニ7筒 ミニ←この形をよく覚え、2筒 ミニを簡単に切らないようにしましょう。

3.両面+ノベタン+両面

例 3筒 ミニ4筒 ミニ4筒 ミニ5筒 ミニ6筒 ミニ7筒 ミニ7筒 ミニ8筒 ミニ8筒 ミニ 3索 ミニ4索 ミニ6索 ミニ7索 ミニ8索 ミニ

 これは少し難しいです。またそれ程多くは出くわさないかもしれないが、覚えといて損はないです。筒子を切ったら良いのは分かりそうだがどれが効率がいいでしょうか。考えてみてください。

 正解は8筒 ミニ切りです。ややこしいので8筒 ミニを1枚切った状態でどんな受け入れがあるか見てみましょう。

例(2)3筒 ミニ4筒 ミニ4筒 ミニ5筒 ミニ6筒 ミニ7筒 ミニ7筒 ミニ8筒 ミニ 3索 ミニ4索 ミニ6索 ミニ7索 ミニ8索 ミニ

 2索 ミニ5索 ミニの両面の受け入れはもちろんだが、2筒 ミニ5筒 ミニの両面が来ると7筒 ミニが頭になって8筒 ミニを切って聴牌。6筒 ミニ9筒 ミニが来ると4筒 ミニが頭となり3筒 ミニを切って聴牌。また3筒 ミニ4筒 ミニ5筒 ミニ6筒 ミニ7筒 ミニ8筒 ミニの2面子+4筒 ミニ7筒 ミニの余剰牌とも取れるので、4筒 ミニ7筒 ミニのどちらかが来ると頭になり、もう片方を切って聴牌となる。上記の形の筒子部分の受け入れはなんと2筒 ミニ4筒 ミニ5筒 ミニ6筒 ミニ7筒 ミニ9筒 ミニの6種18枚あるのです。来た牌によって頭が柔軟に入れ替わるというのが受け入れを増やしてるポイントです。ただ形は覚えにくいです。形から、両面+ノベタン+両面と言っておきます。また上記のように受け入れとなっていない1筒 ミニ3筒 ミニが余分に1枚くっついていても気づけるようにしたい。気を付けないといけないのが、例(2)の3索 ミニ4索 ミニ3索 ミニ3索 ミニなどの対子(頭候補)だと4筒 ミニ切りで6筒 ミニ9筒 ミニ待ち聴牌です。

 他にもいろいろあるが、まずはここまでとさせていただきます。

ハッピーメール

まとめ

  • ・飛び対子は真ん中を切れ
  • ・面子+両嵌形を見逃すな
  • ・両面+ノベタン+両面の形はできれば覚えよう。少なくとも、「頭が柔軟に入れ替わりやすい  
  •  手牌」は受け入れが広くなりやすいというのをたたきこもう。
  • まとめるとこんな感じです。

 続いては更に実戦的になってきます。イーシャンテンから聴牌するための牌効率です。是非ご覧ください!ありがとうございました!

牌効率⑤のアイキャッチです
【三麻の授業】《初級其の8・攻撃編》牌効率⑤ イーシャンテンから聴牌するための牌効率 前半【三麻の授業】初級其の8(攻撃編)は牌効率5回目です。イーシャンテンから聴牌するための牌効率を前半後半で見ていきます。まずはイーシャンテンと聴牌の差が大きいことを解説していきます。...
noteを書いています

このブログの他にも、三人麻雀オンラインゲーム「雀魂」をプレイしたときの牌譜から勉強になりそうなものをピックアップして記事を書いています。
一打ごとの選択理由など細かく記載していますので、初・中級者の方にとっては貴重な記事になるはずです。
有料のものもありますが缶ジュース程度の金額ですので、強くなりたい方は是非覗いてみてください!

https://note.com/sanma_school

 

[ad04]